-
banromsai 長財布紫
¥24,200
SOLD OUT
タイ北部の山岳民族の布をリメイクして作られたバーンロムサイプロダクトの長財布です。 世界を巡って辿り着いた民族の美しい刺繍生地を使用しています。 中のタイシルクは深い紫系でシックな色合いです。 タイ北部の都市チェンマイ郊外にあるリゾート施設ホシハナビレッジと併設された場所にバーンロムサイの施設と工房があります。 山岳民族の衣装などに使われていた古布や、貿易で遠くから届いたであろう、民族の生地などが使われています。衣装などの布はチェンマイの工房で丁寧にほどき、洗ったうえで、また縫い合わせて大切に使われています。 長財布は古布の中でもとりわけ美しい部分をたっぷり使い、手仕事で仕上げた世界にひとつの製品です。ふちのステッチは縫製工場の職人による手縫いです。 蓋はマグネットボタン仕様。開けると2つに分かれたポケットと、ファスナー式のポケットがあります。カードポケットが6カ所。 裏地にはやや光沢のあるタイシルクを使っています。 (商品の紹介文章はバーンロムサイプロダクトの文章を一部流用しております) <Only One Item> ------------------------------------------- <Size> タテ約11cm ×ヨコ約21cm カードポケット6ヶ所、ジッパー式横長ポケット1ヶ所 <材質> 表:古布使用 中地:タイシルク100% ------------------------------------------- ※民族衣装の古布を使用しているため、織柄部分は糸切れや布地の色あせなどが見られる場合がございます。ご了承ください。 ※本製品の売上の一部はバーンロムサイに暮らす子供たちの生活支援のために使われます。 ※お客様のご都合による返品交換はお受けできませんので、気になることがありましたら、ご購入前にお問い合わせください。
-
banromsai 長財布ピンク
¥24,200
タイ北部の山岳民族の布をリメイクして作られたバーンロムサイプロダクトの長財布です。 山岳民族による手刺繍で、鮮やかなお花が散りばめられています。 中のタイシルクは薄紫系でラベンターのような爽やかなお色味です。 タイ北部の都市チェンマイ郊外にあるリゾート施設ホシハナビレッジと併設された場所にバーンロムサイの施設と工房があります。 山岳民族の衣装などに使われていた古布や、貿易で遠くから届いたであろう、民族の生地などが使われています。衣装などの布はチェンマイの工房で丁寧にほどき、洗ったうえで、また縫い合わせて大切に使われています。 長財布は古布の中でもとりわけ美しい部分をたっぷり使い、手仕事で仕上げた世界にひとつの製品です。ふちのステッチは縫製工場の職人による手縫いです。 蓋はマグネットボタン仕様。開けると2つに分かれたポケットと、ファスナー式のポケットがあります。カードポケットが6カ所。 裏地にはやや光沢のあるタイシルクを使っています。 (商品の紹介文章はバーンロムサイプロダクトの文章を一部流用しております) <Only One Item> ------------------------------------------- <Size> タテ約11cm ×ヨコ約21cm カードポケット6ヶ所、ジッパー式横長ポケット1ヶ所 <材質> 表:古布使用 中地:タイシルク100% ------------------------------------------- ※民族衣装の古布を使用しているため、織柄部分は糸切れや布地の色あせなどが見られる場合がございます。ご了承ください。 ※本製品の売上の一部はバーンロムサイに暮らす子供たちの生活支援のために使われます。 ※お客様のご都合による返品交換はお受けできませんので、気になることがありましたら、ご購入前にお問い合わせください。
-
banromsai 長財布青い鳥
¥24,200
タイ北部の山岳民族の布をリメイクして作られたバーンロムサイプロダクトの長財布です。 山岳民族による手刺繍で、美しい青い鳥がモチーフになっています。 中のタイシルクは薄い青空のように爽やかなお色味です。 タイ北部の都市チェンマイ郊外にあるリゾート施設ホシハナビレッジと併設された場所にバーンロムサイの施設と工房があります。 山岳民族の衣装などに使われていた古布や、貿易で遠くから届いたであろう、民族の生地などが使われています。衣装などの布はチェンマイの工房で丁寧にほどき、洗ったうえで、また縫い合わせて大切に使われています。 長財布は古布の中でもとりわけ美しい部分をたっぷり使い、手仕事で仕上げた世界にひとつの製品です。ふちのステッチは縫製工場の職人による手縫いです。 蓋はマグネットボタン仕様。開けると2つに分かれたポケットと、ファスナー式のポケットがあります。カードポケットが6カ所。 裏地にはやや光沢のあるタイシルクを使っています。 (商品の紹介文章はバーンロムサイプロダクトの文章を一部流用しております) <Only One Item> ------------------------------------------- <Size> タテ約11cm ×ヨコ約21cm カードポケット6ヶ所、ジッパー式横長ポケット1ヶ所 <材質> 表:古布使用 中地:タイシルク100% ------------------------------------------- ※民族衣装の古布を使用しているため、織柄部分は糸切れや布地の色あせなどが見られる場合がございます。ご了承ください。 ※本製品の売上の一部はバーンロムサイに暮らす子供たちの生活支援のために使われます。 ※お客様のご都合による返品交換はお受けできませんので、気になることがありましたら、ご購入前にお問い合わせください。
-
banromsai 長財布オレンジ
¥24,200
タイ北部の山岳民族の布をリメイクして作られたバーンロムサイプロダクトの長財布です。 山岳民族による、手刺繍の鮮やかなお花が散りばめられています。 中のタイシルクはタイをイメージする綺麗な黄色に近いオレンジ色です。 タイ北部の都市チェンマイ郊外にあるリゾート施設ホシハナビレッジと併設された場所にバーンロムサイの施設と工房があります。 山岳民族の衣装などに使われていた古布や、貿易で遠くから届いたであろう、民族の生地などが使われています。衣装などの布はチェンマイの工房で丁寧にほどき、洗ったうえで、また縫い合わせて大切に使われています。 長財布は古布の中でもとりわけ美しい部分をたっぷり使い、手仕事で仕上げた世界にひとつの製品です。ふちのステッチは縫製工場の職人による手縫いです。 蓋はマグネットボタン仕様。開けると2つに分かれたポケットと、ファスナー式のポケットがあります。カードポケットが6カ所。 裏地にはやや光沢のあるタイシルクを使っています。 (商品の紹介文章はバーンロムサイプロダクトの文章を一部流用しております) <Only One Item> ------------------------------------------- <Size> タテ約11cm ×ヨコ約21cm カードポケット6ヶ所、ジッパー式横長ポケット1ヶ所 <材質> 表:古布使用 中地:タイシルク100% ------------------------------------------- ※民族衣装の古布を使用しているため、織柄部分は糸切れや布地の色あせなどが見られる場合がございます。ご了承ください。 ※本製品の売上の一部はバーンロムサイに暮らす子供たちの生活支援のために使われます。 ※お客様のご都合による返品交換はお受けできませんので、気になることがありましたら、ご購入前にお問い合わせください。